キャンプの記録 PR

【設営編】クオーレふれあいの里で水遊び!1泊2日オートキャンプ

岐阜県 クオーレふれあいの里 オートキャンプ 川遊び
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク
SPORTS AUTHORITY

本日は、ほぼ思いつきで前日に電話予約からオートキャンプに行ってきた
美濃白川アウトドアリゾート クオーレふれあいの里 1泊2日のオートキャンプの様子です。
岐阜県 クオーレふれあいの里 オートキャンプ サイト完成
1泊2日は久しぶりだったけど天候にも恵まれたし、比較的近場でのキャンプだったからあっという間に着いたし楽でした!

スポンサーリンク


オートキャンプサイトは我が家だけ!?予約からオートサイト、施設の紹介と川遊び&設営の夜まで紹介

今回のキャンプ。
本当はバンガローに宿泊する予定でした。
たまにははテントを建てないアウトドアも良いんじゃない?と思ったから。

クオーレふれあいの里は、宿泊予約の状況は提携サイトから確認できますが
予約自体は電話のみ受付のキャンプ場です。

予約電話で対応いただいたクオーレふれあいの里のスタッフの方がめっちゃ親切で・・・
あーだこーだと料金や希望をいろいろ話しているうちに
【結局、我が家はオートキャンプするほうがいいんじゃない?】ということになりまして。

「いつもと一緒だー!それも1泊やからあっという間ー!」
という言葉は飲み込みつつ、用意をしていってきました。
(後からオートキャンプにしてよかった…と思うことになりますが、それはまた撤収編で)

自宅から約1時間ちょっとで到着!近くのキャンプ場。クオーレふれあいの里

自宅のある場所から1時間ちょっとで着くということで
昼過ぎからのーんびり走って1時間半。無事に着きました!

本当はもうちょっと早く到着したかったんだけど
午前中の予定が長引いてしまったので仕方なし。

到着時間は入場開始の2時を30分ほど過ぎたくらいでした。

入口入ってすぐの管理棟にて受付。

今回のキャンプ代金
入場料金 大人300円×2人 子供200円×2人 1,000円
駐車料金(普通車) 400円
清掃費込みゴミ袋販売 100円
オートキャンプ利用料金 5,000円
合計6500円を現金でお支い

この管理棟は売店、道の駅を兼ねているので販売してある商品のラインナップも多かったです。
設営後に薪400円と先日の奥飛騨温泉郷ACでも使った焚火の色が変化する粉を買いました。

この日の売店の営業時間は夜8時まで
営業終了前には場内放送でお知らせしていたこともあって
閉店前にアイスや花火を買う人が結構来ていました。

ACサイトに誰もいない!?とりあえず設営します!

簡単な施設&利用案内をうけたあと区画へ
といってもオートキャンプ場は管理棟のすぐ斜め前。

管理棟の道路挟んだ向かい側には芝生広場が広がっていて
小さい遊具がちょこんとあったりしました。

ちなみに芝生広場で駆け回るとか楽しそうだなー。とか思ってたんですが、このキャンプ場は道の駅施設以外ペットは連れ込み不可のキャンプ場なのでペット同伴でのキャンプはできません。

今日のキャンプ地はここ【5】です。

この時点でオートキャンプしようと来たのは我が家だけ!!

どーなるんだろう!?家族以外他に誰も居なかったら動物とかに襲われそう・・・。
とか思ってたんですが後からもう1家族来てくれました。
ありがとうー!!!お隣さん!

せっかくなのでサイト撮れるだけ撮ってみました。
【4】のサイト。奥に見える建物がトイレ・管理棟です

手前が【3】のサイト。画像奥に【2】【1】のサイトもチラリと映ってます。

【6】のサイトと隣にある炊事棟。炊事棟の奥の坂道から全サイト車の出入りをします。

坂の上にあるのがトイレ。

地方の大きな公園にあるようなトイレを想像してもらうと良いです。
女性用を簡単に説明すると
和式と洋式。和式は2つ、洋式は車いす等が入れるような大きな作りで1つだけ。

綺麗に清掃されていたので気持ちよく利用することができましたが
子どもたちに聞いたら
「夜に行ったら壁に白いイモリ?がはりついてた!」とか
「でっかいクモがいたよ!」とか言ってたので虫嫌いな方はちょっと覚悟が必要かも。
(イモリ?は私も朝に見かけた)

【7~10】のサイトがこんな感じ。

7番の手前は道になっているので、奥のサイト【3.4.5】の車が出入りしたり人の通り道になります。


【6~10】より下は小川。降りて行って水遊びもできます。
バンガローやコテージの方は別で少し上流に遊ぶ場所があるので
ここはオートキャンプをする人だけが来そうな感じ。

「見て!可愛いカエルがいる!」
「魚いる!見た!?あっちに行ったよ!網持ってきてない!?捕まえたい!」
父ちゃんと子供たちだけで楽しむ姿がサイトから見えました。
(私はその時サイト内の片付けやら寝床の準備をしながら遠目で見てた。)

後日に録画した映像を見ましたが
幸い近くにいたのは自分たちだけだったので、めっちゃ水遊びできてました。
水温が冷たかったから水着で泳ぐのはキツかったけど水着はあっても良かったかも。

【4~5】のサイトの間には6の隣にあった炊事棟とは別の炊事棟があります。

我が家はずっとこちらを使ってました。サイトの目の前だから当然です。


シンクの周辺にフェイスタオルが最初からポン、ポンと広げておいてあって
あれはどういう意味だったのでしょうか…?謎です。

電源BOXはこんな感じ。

電気利用料ですが、サイト利用料金に元々含まれているので存分に活用させてもらいました。

ちなみにゴミの分別所、炭処理場、シャワー棟は少し離れた位置にあります。

ゴミの分別場はたびたび行くのは大変でした。

炭処理場はゴミ分別所のすぐ近く。

シャワー棟は写真撮り忘れてないけど大人の女性だけだと夜ちょっとキツいかなって印象でした。

お風呂に入りたい!という方は【撤収編】にて近くの温泉に行ってますので参考にしてもらえると嬉しいです。

設営は1時間半ほどで完了!夕立の豪雨の中でBBQ

テント設営中にポールのショックコード切れたりするハプニングにも見舞われつつ、なんだかんだ言いながら
子どもたちは父ちゃんと遊んでもらっている間にサイト完成です。

※写真は次の日の朝撮影したもの。
サイトのわかるところに管理棟で渡されたサイト番号が書かれた札を下げておきます。

夕方5時での気温30度、湿度70%ちょっと

自宅より断然過ごしやすかったです。

設営できたら急いで炭熾して夕飯!
BBQしてたら夕立に見舞われました。

30分ほど前からゴロゴロ・・・。という音がしてたんでイヤーな予感はしてたけど。

雷が!肉が!とか
雷が怖すぎて長男の体調が激変して・・・というアクシデントがありつつも
バタバタしてるうちに夜になったんで就寝です。
あっという間に初日が過ぎました。

明日は早くも撤収。
観光兼ねて近くをドライブしたり、別の道の駅に寄ったりして白川町を楽しみます。

参照サイトです

美濃白川アウトドアリゾート【クオーレふれあいの里
http://e-900.com/

スポンサーリンク


スポンサーリンク